愛知大府テコンドークラブでは基本的に以下の練習メニューを行っています。
武道や格闘技の経験の無い方でも安心してテコンドーを習得できるメニューです。
体力的、筋力的に少しキツい練習があるかもしれませんが各自のペースや自主性を重んじる当クラブでは精神的な負担は少なく、楽しくテコンドーができる環境となっています。
テコンドーや格闘技のプロを目指すクラブではないのでテコンドーという武道の習得だけではなく、護身としてや。身体と心を鍛えたり、足やお尻のトレーニング・ダイエットなどに最適です。

黙想

練習開始の前に必ず黙想を行います。
生活の中での雑念を取り払い、今日の練習のパフォーマンスが最高のものであるよう自分の意識を集中します。

準備運動・柔軟運動

テコンドーは高く足を蹴り上げたり全身を大きく動かす武道のため、準備運動や柔軟運動は少し長めの時間を取ります。
最初は身体が硬くても続けていくうちに自分でも驚くような柔軟さを手に入れることが出来ます。

柔軟運動
移動稽古

基礎稽古

【移動稽古】基本的な突きや蹴りを前身・後進しながら行います。自分のペースやレベルに合わせて行うことができるのでどのレベルになっても有意義な練習です。
【壁蹴り】壁に手をおき、ゆっくりと蹴りのフォームを作り強く美しい蹴りに必要な筋力や柔軟性を養います。自宅でも行うことが出来るテコンドー独特の練習です。壁蹴りを制するものはテコンドーを制すると思います。

ミット打ち

突きや蹴りをミットに向かって打ち込みます。攻撃のスピード、正確性、パワーそれぞれを養うのに様々なミットを使用します。思い切り蹴りを打つことでストレス解消にも最適です。

型の稽古

型稽古

それぞれの級や段で課題が異なり、各自が自分の課題の型に取り組みます。突き・蹴り・防御・足の運びなどを効率的に習得できる型なのでテコンドーの上達には必須です。全身の筋肉は使い、型のレベルが上がるごとに激しい有酸素運動になるのでしなやかで強い身体を作ることができます。

組手稽古

防具を装着し対人稽古を行います。相手に直接打撃を打つ、相手に打撃を打たれることで痛みを知り、強さと優しさを身に付けることができます。
【研究組手】攻撃や防御を限定し、効果的に攻撃を相手に当てる、または防御やかわし方を学びます。
【フリー組手】研究組手やミット打ちなどで学んだ技を試します。基本的に試合のルールで行いますが相手によって変化をつけることもあります。フィジカル・スタミナ・精神力を養うのに最適です。
※初級者や小中学生などには力の加減など指導員が配慮して行っています。

スペシャルコンテンツ

当テコンドークラブは武道や格闘技の初心者が多く集まるクラブなので、まずはテコンドーや運動する楽しさを知ってもらう為に、少し変わった?練習を時々行います。
大府防衛軍や鬼滅のテコンドー、マクドナルドなど。。。少年部には大人気の練習です。