辻 陽介

愛知県名古屋市 出身
中京大学体育学部 卒業

JTAテコンドー三段
愛知県テコンドー連盟 理事
オンラインテコンドー企画責任者
名古屋大高テコンドークラブ クラブ長(兼任)

《近年の実績》
~2018年~
第7回 横浜市テコンドー大会 組手軽中量級 優勝
第16回 関西テコンドー大会 組手軽中量級 3位
第4回 湘南テコンドー大会 組手中量級 
優勝&最優秀選手賞受賞
~2019年~
第16回 岡山県テコンドー大会 組手無差別級 優勝
第17回 関西テコンドー大会 団体戦型 優勝
第5回   湘南テコンドー大会 組手軽中量級 準優勝
第10回 JTA組手&蹴武型団体対抗戦  組手の部 優勝
第10回 JTA組手&蹴武型団体対抗戦  型の部 準優勝
第30回 全日本テコンドー大会 団体戦型の部 準優勝
現役引退

はじめまして!代表の辻です!

テコンドー歴20年、指導歴13年の古株です。
少年時代は治安があまり良くない場所で過ごし、理不尽な暴力や陰湿ないじめを受ける側でした。

それらに屈せず生き残るために身体を鍛え、技を独学で学び闘う姿勢を見せることで
いつしか暴力やいじめも無くなり、それがきっかけで武道に興味を持つようになりました。
自宅から最寄の武道の道場である日本テコンドーを見つけ入門、いつしか道場の主になっていました。

大学時代はフルコンタクト空手を学び、練習にはそのエッセンスを取り入れています。
また、発達障害をもつ子どもや不登校の子どもの教育に関わるNPO法人の運営経験から、
以下のことを心がけています。

どなたでも理解できるようなそれぞれに適した指導をする
・技の理解や習得に時間が掛かっても見守り続ける
・生徒の自由な発想や意見を尊重する

当団体の全日本大会にて優勝、入賞する選手の輩出した実績もありますが、
それは副次的な結果に過ぎません。

一番の目的は生徒たちが自己実現や幸せな人生を構築できる人物になれるよう、
ほんの少し手助けをすることです。

明るく、楽しく誰もが通える武道道場を目指します!

私はいろいろなことに敏感過ぎて(俗にいうHSP傾向)少年時代から非常に生きづらさを感じていました。
少年時代、他の子どもと同じ活動を強いられる学校や習い事などは地獄でした。

やり場のない怒りや有り余ったエネルギーを持て余していた高校時代、
日本テコンドーと出会い、所属する道場がかけがえのない居場所になりました。

そんな道場をもっと普及させたいという思いから、道場を運営するように。
社会で生きづらさを感じている方にとってのサードプレイスとなれるような道場運営を行っています。

武道の先生というのは怖いイメージがあるかもしれません。実際に私もそう思っていました。
私も眼が据わっていると言われますが基本的にはマイルド系男子です。
1歳の娘の成長を楽しみにし、観葉植物を愛でています笑

明るく楽しく、テコンドーという格闘技・武道を通して、
生徒たちが自分の人生を幸せに歩める人格形成、孤独を感じる人の居場所づくりが私の使命です!