今週の練習レポ(10月2週)|大府市 テコンドー辻道場
こんにちは、テコンドー辻道場の辻です!
森岡公民館まつりの準備、翌週のハロウィンパーティーの準備、道場の運営業務、そして本業笑。。
自分の試合の練習や子育て(3歳&1歳)に翻弄され、ボケボケな最近です。
昔、手相占いで普通の人の活動する体力が二倍あると言われたのを思い出します🔮
いや、ここは三倍にして更に活動を加速させてやらぁ!!
午前クラスの様子
- 参加メンバーの様子:ALL少年部、女子4名
- 練習内容:基本稽古、ミット、組手
今回も先週に小学生の女の子が体験レッスンに来てくれました。
なんと、昔の私の教え子が紹介してくれたとのこと!
とてもありがてぇありがてぇ!!
午後クラスの様子
- 参加メンバーの様子:少年部7:青年部3、女子1名
- 練習内容:基本稽古、ミット、型
帯の審査直前でリハーサルを実施。
思ったより出来がいいのでマンモス嬉P🐘
研究組手では回し蹴りのフェイントから横蹴りのコンビネーションを実施。

スポーツの秋
各クラスで体験の申し込みがあり、ありがたいことです。
名古屋のクラスは今月3名が新たに加わりました!
過ごしやすいので、皆さん活発に動き始めたかな?
テコンドーや武道をやってみたい方へ
テコンドー辻道場では、体験レッスンを受付中!
当道場では運動が苦手な方がテコンドーを習得できることをや、楽しく仲間と運動ができる環境作りに注力しています。
「運動が苦手でも大丈夫かな?」「初心者でも可能な武道の習い事を探している」そんな方でも安心してスタートできます。
まずは一度、道場の雰囲気を感じてみてください!
とはいうものの、、、
大府クラスは現在、一部人数制限をかけております🙇
もし平日にテコンドーをやってみたいという方がいましたら、
名古屋市緑区(火曜:平手、木曜:大高)でもテコンドーをやっています!
指導者は同じですので、気になる方は下記のボタンから名古屋クラス(辻道場)ホームページをチェック✅